この記事では自己破産したあとに楽天カードの審査を通過するためのポイントを解説した。
楽天カードは以下のメリットがある。
- ポイントがじゃんじゃんたまる
- 年会費無料
- 審査ゆるめ(噂)
と、いいことずくめなんだが、自己破産してるとあきらめてる人も多いと思う。
オレも自己破産したのでムリだなと思っていたが、
なんと今年2月に申し込んだら審査通って、晴れて楽天カードマンになれたぜ!
今回はどうやったら楽天カードマン(レディ)になれるか、オレの成功例をベースに、道のりを解説していくぞ。
この記事を読むとこんなことがわかる。
- 自己破産してから楽天カードに申し込める時期
- 自己破産後に楽天カードを申し込むときの注意点
では早速ポイントを3つ、解説していこう。
関連記事:
目次
楽天カードを自己破産後に持つメリット
楽天カードを自己破産したあとにもつ意味、メリットは3つある。
- 審査が通りやすく、自信になる
- ポイントがたまる
- 楽天経済圏でお得になる
1.審査が通りやすく、自信になる
楽天カードは自己破産した人にやさしいと聞いたことはないだろうか。
楽天カードの会員数はなんと
2000万人以上!
日本人の6人に1人はもっている計算だ。
すごいよな。
楽天としてはカードの実績が作りたいから、数にこだわる。
当然審査はゆるくなりがちだ。
たしかに楽天カードをもともと使っていて自己破産していたらアウトだ。
楽天内部に永遠にブラックだと記録されてしまうだろう(とはいえ、5年経ったら試しても良い)。
が、楽天カードを踏み倒していないのなら、十分可能性はあるぞ。
オレも自己破産して7年後だったが、楽天カードマンになれた。
自己破産してもカードがもてるんだ。
と自信になった出来事だった。
一つの区切りとでも言おうか。
なので、楽天カードを作ったことがない人はぜひ試してほしい。
2.ポイントがたまる
楽天は言わずと知れたポイント王国だ。
楽天カードだと
- ポイント還元率常時1%
- 楽天市場での買い物ならポイント3倍
なんと、電気代の支払いも楽天カードでやればポイントがたまるぞ。
さらに年に4回ある楽天スーパーセールでは5~10倍ポイントがもらえるので、まとめ買いがめちゃくちゃお得になる。
我が家もたまったポイントで出前を頼んだり、ミスドでお土産を買ったり、活用している。
3.楽天経済圏でお得になる
楽天カードをきっかけに楽天経済圏に入るとお得になる。
楽天は楽天カードのほかに
- 楽天市場
- 楽天モバイル
- 楽天銀行
- 楽天証券
- 楽天トラベル
- ラクマ
- 楽天ペイ
- 楽天Edy
など生活にまつわるサービス全般をカバーしている。
ざびもぜんぶはやっていないが、生活の大部分を楽天にすることで、楽天ポイントざくざくの生活をしている。
楽天で固めたほうがポイントたまるので、たまるだけでも楽しいぞ。
楽天に飲まれるのは気分良くないかもしれんが、使えるものは使っちまえ。
楽天カードを自己破産後に申し込むときのポイント

1.自己破産して5年待て
基本的な流れはどのローンやカードも一緒だ。
自己破産後にやることはひたすら何もせず、待つ。
自己破産の記録は各機関に5年間は保管される。最低5年間は何もせず。
なぜなら、少しでも金を借りようとしても審査すると落ちて、信用情報にキズが残るからだ。
一回でもキズがつくと、最低でも2年間は残る。
てことは楽天カードの審査のときに当然引っかかるわな。
もう大丈夫かなと思っても5年間は何もしないことをオススメする。
あとは、どこも金は貸してくれないはずだが、闇金は隙を狙っている。
くれぐれも変なところからめちゃくそ高い金利で金をつかまされないようにな。
返せないと楽天カードどころか、生活がめちゃくちゃになるぞ。
自己破産は7年間はできないからな。気をつけろ。
2.自己破産後に小さく借りて返す

ポイント1と矛盾するようだが、少額の分割払いはしておくと信用情報の評価が高まるぞ。
ちゃんと分割払いができているとか、カードの支払いが遅れたとか、払っていないとかが記録されている。
楽天カードでも審査のときに必ずクレヒスを見る。
主に見るところは2つ。
- 支払いの遅れがないか
- 支払いの履歴があるか
要は、適度にお金を借りて、ちゃんと返している人なら審査が通りやすい。
自己破産していきなりはできないから、5年経ったらまずは小さい分割払いからはじめよう。
くわしくは下の記事で解説しているぞ。
関連記事:CICで自己破産の記録をチェックしてきた【体験談】
3.ほかのカードにやたら申し込まない

やたらカードを申し込むと信用機関もあやしむ。
「こいつ、やたらめったら申し込んで、一社でも通ったら、借りまくって逃げるんじゃないか」
と疑われてもしょうがない。
5年以上たてば、過去に自己破産したかどうかの履歴はさかのぼれない。
が、カードの申し込み状況は金融機関にぜんぶ筒抜けだ。
行動パターンであやしまれる可能性がある。
楽天カードの前にも別のカードを作ってもOK?
実はオレは楽天カードの前にヤフーカードに申し込んでいて、審査も通っていたんだ。
カードの申し込みの順番が吉とでるか凶とでるかはわからない。
- ヤフーカードが受かったから、実績(クレヒス)がつくれて楽天カードも通った?
- 順番関係なく通っただけ?
- やたら申し込みすぎるとNGとはいえ、2つだけだから良かった?
明確な基準はわからない。
ただね、楽天カードもヤフーカードもほぼ同時期、1か月程度の差で申し込んだので、信用情報にちがいはないはずなんだ。
だから、審査の難易度でいっても両社はそんなに変わらないとみていい。
両社とも会員数を増やしたくてキャンペーンを打ちまくっているからね。
楽天カードが作れたら、ヤフーカードも作れるだろうし、逆もあり。
楽天カードの申込み方法

楽天カードの申し込み方法はカンタン。
公式のキャンペーンサイト↓
楽天カードの申し込みのやり方は、下の記事にまとめられているから参考にしてほしい。
楽天会員じゃない人にも向けて書かれているからとてもわかりやすいぞ。
先に言っておくと、銀行口座の登録も同時にできるからな。
口座番号とネットバンキングならワンタイムパスワードは用意しておこう。
あとは案内にしたがって入力していけばすぐに申し込みまでできる。
自己破産しても楽天カードは作れる【まとめ】
楽天カードが使えるようになって良かったよ。
最近はコレ一枚で買い物は済ましている。もちろんポイント狙いだ。
楽天モバイルのオレにとってはポイントざくざくたまって楽しい毎日だ。
楽天ビューティで美容院予約して、楽天カードで支払う。
やばい、ポイントたまるからがんがんカード切っちゃうね。
楽天経済圏というか楽天沼にハマってるぜ。
あとは楽天Payがどこまで普及してくれるか。メジャーな店舗は制覇してほしい。
— ざび@破産家 (@dr_zawinul) 2019年3月12日
ポイントばかり目が言って使いすぎてもアホだが、楽天経済圏で生きる人にとって楽天カードは必須。
なかったら効果半減だもん。
今では楽天ペイに連携してコンビニやドラッグストアでも、スマホで気軽に払えるし、本当に便利だ。もちろんポイントも増える。
ちなみに自己破産後3年ほどたった段階で、別のカードに申し込んでしまったことがある。
会社のつてで、どうしも作ってくれって言うからさ。当然落ちたけどよ。
よい子はマネしないようにな。
【追記20190826】
楽天カードを使い始めて半年ほど経ってからの感想。
ポイントたまりすぎぃ!!
楽天スーパーSEALとかで特にたまりやすいんだが、西友ネットスーパーや日々のスマホや電気料金など数千円単位で買い物するからがんがんたまる。
これまで3万円分くらいはたまったんでないかな。
パソコンやランドセルなど大きい買い物もしたしな。
ポイントは、靴やワイヤレスイヤホンなど日々の暮らしに必要で、ある程度値が張るものに使っている。
まだ借金で消耗してるの?
- 今月も給料入ったら返済しなきゃ…
- 返しても返しても元本が減らない
- 延滞してて催促されるのがストレス
- 借金を家族に隠しているのに疲れた
これらの悩みはすべて解決できる。
すでに借金をしている人はムリにお金を作るより、いっそ借金を減らす方法を考えたほうがいい。
借金を返すために借金をするなんてバカバカしいことはもうやめよう。
ざびも実際に使った方法で、借金が劇的に減ることで安心でき、ふつうの生活を取り戻すことができた。
まずは借金がどれだけ減るのかシミュレーションできるので、一度やってみてほしい。